1、体中の痛み(腰痛、関節痛)を起こした70歳の女性

発症から来院まで

   いつからか座って立つ時に両足の付け根が痛く、微熱が続き、夜寝ていてトイレに行こうとすると全身が痛く起き上がろうとしてもなかなか動けない。病院にに行き免疫疾患の多発性筋痛症と言われ痛み止めを処方され当院にお友達のご紹介で来られる。

問診検査したら

   本人は微熱を訴えるが脊柱を中心に上肢、下肢共に冷たい。脊椎及び骨盤関節また肩関節、上腕関節、股関節、膝関節、足関節、などの可動性が少ない。

だからこのように施術

   先ずは身体全体の血流を良くしようと思い頸椎から骨盤までの特に可動性の少ない箇所の動きをつけ、無理に強い矯正は絶対せず顔の表情を注意深く伺いながら、肩、手首、足首、などに極細い一番鍼のはりを散鍼しました。最後に酵母温湿布施術しポカポカの体で気持ち良い顔してました。その夜はいつもよりぐっすり眠れたそうです。最初は3日続けてきて頂きその後週1回、三ヶ月後は月二回のペースで来られてました。

この様に変化しました

   1年後には肩を挙げたり回したりで出来なかったのが最初に比べて半分ぐらい上がりまわり、夜中にトイレに行くのも苦では無くなり、立つときも太ももと膝に踏ん張りが効く様にになり痛み止めの服用も減りました。3年後には肩や足の痛みを忘れる位にになり、痛み止めの薬も必要とせず、以前がうそみたいだと言ってます。4年後にはどこにも痛み、違和感も無くなり半年に一度ぐらい来院となりました。

2、首、肩の異常な痛みの20代の女性

発症から来院まで

    朝起きたら首、肩に異常な痛みがあり吐き気を感じ来院。整形外科ではストレートネックですねと言われ何の処置もなく、湿布と痛み止めのお薬を頂きましたが、変わらないので来られました。

問診、検査したら

    首の前屈と左右の回旋側屈の痛みが強く後屈は少し出来ました。腰椎は側弯しており特に腰椎5番のPR-Sのズレがひどかったです。

だからこのように施術

    まず骨盤、腰部の歪みを調整する為仙腸関節及び腰椎4番、5番の両側に太さ2番のハリを打ち、肩甲骨内側と首の付け根に細い1番の鍼をしました。皮膚レルギーが多少ある為細心の注意しながらの刺鍼で、両側の肩井、膏肓に皮内鍼を打ち帰っていただきました。

この様に変化しました

   次の日も来ていただき、痛みで生じる首の可動性を角度計で測ったら50%回復してましたので前日と同じように施術し、その後3日後、一週間後と施術し完治としました。ただ常に下を向いて腕や肩に力を入れるお仕事なので、時間がある時は肩甲骨を回したり上げたり下げたり意識して行うように言いました。